event

研究集会<死の法>―尊厳死法案の検証― 参加

安楽死・尊厳死法制化を阻止する会主催による品川・国民生活センターで開催された研究集会でお話を聞いて来ました。安楽死・尊厳死問題について様々な方から多様な論点が提起され大変勉強になりました。以下は僕が会場でとったメモをもとににしておりますが…

藤本一勇氏×高橋哲哉氏トークセッション「国家・市場・犠牲―民主主義の再生に向けて」参加

ジュンク堂池袋本店で行われた藤本一勇氏×高橋哲哉氏による『批判感覚の再生』出版記念トークセッション「国家・市場・犠牲―民主主義の再生に向けて」に行って来ました。藤本一勇氏の『批判感覚の再生』は読んだばかりだったので、大変興味深く話を聞くこと…

「麻原裁判」講演・公開討論会(第3回)参加

四ツ谷の弘済会館で開催された「麻原裁判」講演・公開討論会(第3回)に行って参りました。主催は麻原裁判控訴審弁護人の松井武弁護士と松下明夫弁護士。 麻原裁判 控訴審弁護人http://www.asahara-kousoshin.info/ 「麻原裁判」講演・公開討論会http://www.…

突破者・宮崎学の実弾トークライブ2発目『近代の奈落』を語る!差別の歴史と現代社会 参加

ロフトプラスワンに姜尚中氏初登場とのことで、こりゃザンギョウなんてしてる場合じゃないということで仕事もそこそこに、新宿ロフトプラスワンで開催された突破者・宮崎学の実弾トークライブ「『近代の奈落』を語る!差別の歴史と現代社会」に行って参りま…

杉田俊介氏×白石嘉治氏トークセッション「フリーターとネオリベ現代生活―われわれの生の無条件の肯定のために」参加

ジュンク堂池袋本店で開催されたトークセッション「フリーターとネオリベ現代生活―われわれの生の無条件の肯定のために」に行って参りました。 当初は『フリーターにとって「自由」とは何か』の著者・杉田俊介さんと矢部史郎さんのトークの予定でしたが、矢…

『ネット社会の未来像』出版記念まる激トークオンディマンド公開収録 参加

池袋西武のイルムス館8F(コミュニティ・カレッジ)にて行われたビデオニュースドットコムの250回記念兼書籍第3弾『ネット社会の未来像』発売記念の公開収録に行って参りました。 ※要注:以下のものは私が見聞きしてきたことを書き留めたものであり、発言者…

赤坂真理氏×宮台真司氏対談「列からの逸脱?都市に生きる心身の変容」参加

東京資生堂銀座ビルで開催された赤坂真理氏×宮台真司氏の対談「資生堂WORDワードフライデイ「れ」・列からの逸脱?都市に生きる心身の変容」にお友達と行って参りました*1。 東京資生堂銀座ビルの9Fにトークイベント専用の整然とした空間がありこれまでも…

靖国神社崇敬奉賛会公開講座・英霊慰霊顕彰勉強会第7回『靖国問題をどう解決するか』参加

―――【お詫び:2006/02/07】―――――――――――――――――――――――――― 不覚にもエントリー作成日を間違えてしまいました。 2/4のエントリーにブックマークしてくださった皆様申し訳ございません。 2/4のエントリーのブックマークはこちらhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http:…

松浦寿夫+岡崎乾二郎+浅田彰+岡田温司『絵画の準備を!』刊行記念座談会 参加

青山ブックセンターで行われた『絵画の準備を!』刊行記念の松浦寿夫氏、岡崎乾二郎氏、浅田彰氏、岡田温司氏の四氏による座談会を聞いてきました。 ※要注:以下のものは私が見聞きしてきたことを書き留めたものであり、発言者の真意を正確に反映していると…

公開討論会「こうするべき!麻原裁判控訴審」参加

公開討論会「こうするべき!麻原裁判控訴審」に行って参りました。会場に着いてエレベーターに乗ると宮崎学氏・大谷昭宏氏と同乗になってしまいました。会場ではまる激にゲスト出演していた弁護人の松井武弁護士に資料を手渡ししていただきました。 公開討論…

姜尚中×毛利嘉孝×水嶋一憲「マルチチュードとは誰か?」参加

青山ブックセンターで開催された姜尚中×毛利嘉孝×水嶋一憲トークセッション「マルチチュードとは誰か?」に参加してきました。NHK出版「マルチチュード 上・下」の刊行記念。水嶋一憲氏は翻訳者のひとり。 (諸事情のためいずれ(たぶん〜1/27)更新しま…

石川九楊氏トーク「漢字と仮名の二重構造がいかに歴史をつくりだしたか―誰も考えなかった新しい日本の歴史像―」参加

ジュンク堂池袋本店で開催された石川九楊氏のトーク「漢字と仮名の二重構造がいかに歴史をつくりだしたか―誰も考えなかった新しい日本の歴史像―」に参加してきました。石川氏はそもそもは中国の書史、そののち日本の書史を研究されている方で、ご自身も書家…

東京法哲学研究会例会・森村進氏の報告を傍聴

明治大学で行われた東京法哲学研究会の1月例会でリバタニアニズムを研究されている森村進氏の報告が聞けるとのことで一般参加してまいりました。タイトルは「リバタリアンな分配的正義」。今回の報告では平等主義をとる人々が暗黙に前提としていることをリ…

国際基督教大学ジェンダー研究センター・上野千鶴子講演会ビデオ上映 参加

昨年の5月27日に国際基督教大学で行われた上野千鶴子氏の講演のビデオが見れるとのことで、下記イベントに行ってきました。 国際基督教大学ジェンダー研究センター上野千鶴子講演会ビデオ上映のお知らせhttp://subsite.icu.ac.jp/cgs/article/0601001j.ht…

姜尚中氏講義「東北アジアの中の日本」参加

朝日カルチャーセンターで行われた姜尚中氏の講義「東北アジアの中の日本」に参加してきました。会場には150人ほどでびっしり。開始10分前に到着したら運良く一番前の席が空いていたので座ったのですが、最前列はほとんど女性。っていうか会場の6〜7割方が…

宮台真司氏×内藤朝雄氏トークセッション「精神的売春を強いる社会」参加

池袋のジュンク堂で開催された宮台真司氏と内藤朝雄氏のトークセッション「精神的売春を強いる社会」に参加して参りました。内藤氏を盛り上げる会*1主催(?)。司会は双風舎の谷川さんで、双風舎から来年内藤朝雄さんの著作が刊行される予定らしいです。 池…

トークセッション「ゼロ年代の批評の地平―リベラリズムとポピュリズム/ネオリベラリズム」参加

新宿紀伊国屋本店の紀伊国屋ホールで開催された第28回新宿セミナー@kinokuniya「ゼロ年代の批評の地平―リベラリズムとポピュリズム/ネオリベラリズム」に行って参りました。『波状言論S改』の刊行記念とのこと。トークのパネラーは東浩紀氏、北田暁大氏、…

蓮實重彦とことん日本映画を語るVOL.13「祝祭のあとさき―60年代から70年代への視覚」参加

1950年代の「黄金時代」を経て、60年代は日本映画にとって「変化」と「衰退」の時代であったらしく、映画館の外では変革の時代であった60年代に映画の中では「抒情性への回帰」と「儀式化・美化への反動」の両方が現れていたとのこと。それを検証する作品が…

東浩紀氏講演会「裏波状言論」参加

三省堂本店で開催された東浩紀氏の『波状言論S改』出版記念講演会「裏波状言論」に参加してきました。聞き手は東氏の主催されたメールマガジン「波状言論」の16・18号「自然・批評・祈り―舞城王太郎について」でデビューされた福嶋亮大氏。 メールマガジン『…

内田樹さんx春日武彦さん対談ライブ「自分探しは、もうやめよう」参加

LIBRO本店の池袋コミュニティカレッジで行われた『健全な肉体に狂気は宿る―生きづらさの正体』刊行記念のトークライブに言って参りました。 内容はまさに放談といった感じで様々なテーマで楽しそうにお話されていました。ウチダ先生がお昼ごはんを食べられて…

東京弁護士会両性の平等に関する委員会シンポジウム「21世紀にっぽんの男女共同参画」参加

東京弁護士会館講堂クレオで開催された東京弁護士会両性の平等に関する委員会シンポジウム「21世紀にっぽんの男女共同参画」に行って参りました。 大まかな内容は以下の通り 国会議員を対象とした男女共同参画に関するアンケート調査の報告 政治家によるク…

日本カント協会 創立30周年記念学会 記念公開講演参加

12月3日・4日とお茶の水女子大で開催されていた日本カント協会創立30周年記念学会の記念公開講演の部(12/4午前のみ)に行って参りました。僕が見た案内では10:30〜12:30で柄谷行人氏の講演があるとなっていたのですが、実際は10:00〜12:30で韓端錫氏(…

高橋哲哉×萱野稔人トークセッション参加

最近、「主張には同意できるけれど論理に危険性を孕む」とか「生き生きしすぎている」とか「デリダを読まなくてもあれは主張できる」など、(僕が)最近あまり芳しくない評価を見聞きした高橋哲哉先生のお話をジュンク堂池袋本店にて聞いて参りました。 対談…

上野千鶴子×北田暁大トークセッション「ロマン主義的シニシズムとミゾジニー」参加

ジュンク堂池袋本店で開催された上野千鶴子×北田暁大トークセッション「ロマン主義的シニシズムとミゾジニー」に参加してまいりました。「ロマン主義的シニシズム」と「ミソジニー」というタイトルでしたが、北田さんの『嗤う日本の「ナショナリズム」』の内…

立岩真也氏×稲葉振一郎氏トークセッション参加

三省堂本店で開催された立岩真也氏×稲葉振一郎氏トークセッションに参加してまいりました。以前ジュンク堂池袋本店で開催されたトークの続きとのことで、僕はそれには参加していなかったのですが、話の内容は立岩信也さんの関心テーマと稲葉振一郎さんの著作…

憂国呆談スペシャル・田中康夫×浅田彰×宮台真司トークイベント「『不安』の時代から『自律』の時代へ」参加

昨日もイベント、今日もイベントですw*1。 八重洲ブックセンターで開催された憂国呆談スペシャル・田中康夫×浅田彰×宮台真司トークイベント「『不安』の時代から『自律』の時代へ」に参加して参りました。田中氏と浅田氏の『ニッポン解散 続・憂国呆談』(…

仲正昌樹×北田暁大トークセッション「わかりやすいことは、いいことなのか?―メディア・政治・ロマン主義―」参加

三省堂本店で開催された双風舎*1主催の仲正昌樹×北田暁大トークセッション「わかりやすいことは、いいことなのか?―メディア・政治・ロマン主義―」に参加して参りました。 内容は、前半は仲正さんの著作『デリダの遺言』を、後半は仲正さんが参加された雑誌…

『限界の思考』『デリダの遺言』刊行記念 宮台真司×仲正昌樹トーク&サイン会参加

三省堂本店で開催された双風舎『限界の思考』『デリダの遺言』刊行記念宮台真司×仲正昌樹トーク&サイン会に参加して参りました。 トークの中で、仲正さんが英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語を習得されている事実が判明。スゴイです。さらに、これら…

見田宗介氏講演会「マグリット、ダリ、ミロ −現代美術と現代社会」参加

大竹財団主催講演会「マグリット、ダリ、ミロ −現代美術と現代社会」に参加してきました。 朝日カルチャーセンターで昨年行われた見田先生の「芸術社会学入門」の記録の大澤真幸氏の言葉を読んでいたおかげで、前もって心の準備はできていたのでよかったです…

稲葉振一郎×萱野稔人トークセッション参加

三省堂本店で開催された『「資本」論』刊行記念の稲葉振一郎氏×萱野稔人氏のトークセッションに参加して参りました。テーマは最近刊行された稲葉氏の新刊『「資本」論』および萱野氏の著作『国家とはなにか』に関連して「国家と所有」「所有と交換」「搾取」…