2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

しばしお待ちを

カテゴリー[archives]閉鎖後も多くのアクセスをいただいております。眠らせておくのはやはりもったいないですので、「レポート」という形で復活しようと思います。しばしお待ちを。

歓送迎会みたいなものに参加する

9月は半期末ということで10月から異動される・異動して来られる方の歓送迎会に参加した。女性の方への送迎のプレゼント購入を任されたので、何が良いか友人にアドバイスしてもらった結果、シャネルのマニキュアを購入。消耗品のほうが下手に残るものより…

野球・四国に新リーグ結成

SPORTSNAVI.com 新リーグ結成!四国4県4球団 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040928-00000002-spnavi_ot-spo.html SANSPO.COM 【プロ野球】石毛宏典氏が四国にプロ野球独立リーグ計画 http://www.sanspo.com/sokuho/0928sokuho05…

DVD『イノセンス』鑑賞

押井守監督『イノセンス』を昨日鑑賞。テーマは、簡単に言うと、技術が発達して体が部品のように交換可能になったとしたら人間と人形の違いはどこにあるのか、脳のスペックを強化可能で情報交換も外部記憶を利用できるとすると自分が自分であるということを…

中国の方々と飲む

仕事の関係で中国の方々と飲み会の機会があった。日本に来ているだけあって日本語は日常会話程度は普通に大丈夫。中国語・英語・日本語がOKとのことで英語で話してみたら、中国の方々の英語は何を言っているかよくわからない。僕の英語も通じない・・・。ほ…

MIYADAI.comリニューアル

Web

社会学者・宮台真司氏のBLOG・MIYADAI.comのデザインがリニューアルされていた。 http://www.miyadai.com/

内田樹氏のBlogで人類学の「女の交換」の意味を知る

Web

人類学をちょっとでも学んだ人なら聞いたことがあるはずのレヴィ=ストロースの『親族の基本構造』における「女の交換」。未開社会の婚姻制度を交換のシステムとして把握することで出てきた考え方であるけれども、確かにフェミニストの方々が目くじらを立て…

『負け犬の遠吠え』を今さらながら読む

いまさらなのだけど酒井順子著『負け犬の遠吠え』を読む。僕が購入したわけではなく、先日大分に帰省した際に妹が持っていてそれを譲ってもらって帰ってきた。妹がこの本を購入した理由は、おそらく昼間のワイドショーで話題になっていたからだろう(妹は看護…

宮台真司×北田暁大トークセッション3参加

19:00より新宿紀伊国屋書店の紀伊国屋ホールで開催された宮台真司×北田暁大トークセッション「限界の思考―社会学と現代社会―」に参加。新宿のあんなビルの中にあんなホールがあったなんて知らなかった。300人くらい。 内容は前回2回の継続ではなく、トークす…

蓮實重彦とことん日本映画を語るVOL.9 参加予約

9月29日に営業再開される青山ブックセンターのイベント「蓮實重彦とことん日本映画を語る VOL.9」の参加予約をした。映像を流しながらのトークは映画を見る勉強になって面白いので楽しみ。 蓮實重彦とことん日本映画を語るVOL.9 http://www.aoyamabc.co.jp/e…

三浦展氏のサイト・culturestudies

Web

三浦展氏が運営している「culturestudies」なるサイトを発見。 culturestudies:http://www.culturestudies.com/profile/index.html 三浦展氏といえば最近出版された新書『ファスト風土化する日本』を僕も購入しようと思っていたところ。タイトルから見てわ…

健康診断にて

体重が自分の認識していたものより3キロ増加しており過去最高体重となってしまった。そういえば大分に帰ったとき「太った?」と言われたのが本当だったことに。まだ慌てるほどの体重ではないと思うのだけれど、ここ数年増加傾向なのは確か。だから過去最高体…

今日のメモ

柔軟な好奇心に満ちた、求心的かつ執拗な精神 フランソワ・トリュフォー 『大人は判ってくれない』:http://www.herald.co.jp/movies/truffaut/2.html 『ピアニストを撃て』:http://www.herald.co.jp/movies/truffaut/3.html

『海辺のカフカ(上)』再読

村上春樹病が再発したらしく読みたくなったので2年ぶりくらいに『海辺のカフカ(上)』を読み返してみる。多分当時も感動していたのだろうけどすっかり忘れていたフレーズが心地よい。今読んでみると第13章で「大島さん」が語る「アイロニーの美学」の意味が…

二子玉川・六味食堂でオウムライスを食す

二子玉川の玉川高島屋の隣にあるDogwood Plaza(ドッグウッドプラザ)内にある六味食堂のオムライス(ハヤシソースがけ)が急に食べたくなったので、1年ぶりくらいに食べに行く。美味しかった。

青山ブックセンターのサイトが復旧してた

Web

青山ブックセンターのサイト(http://www.aoyamabc.co.jp/)が復旧しているではありませんか!9月29日からの営業再会が楽しみ。そして念願のイベントも復活するようで、早速チェックすると10月13日(水)に蓮實重彦氏のトークがある模様(http://www.aoyamab…

飯田哲也氏のリンク

まる激に飯田哲也氏が登場。いい話だったのでさっそく学ぼう。 Hotwired Japan 飯田哲也の「エネルギー・デモクラシー」 第1回:社会の質を考える http://hotwired.goo.ne.jp/ecowire/tetsunari/030924/ 第2回:自然エネルギーに加速する欧州 http://hotwire…

プロ野球ついにスト

地域フランチャイズとか放映権問題とかはまだまだ先のこと? <プロ野球スト>妥結に至らず 選手会、初の全面スト決行http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040917&a=20040917-00000108-mai-spo SPORTSNAVI.com 20040917:プロ野球が史上初のストライ…

内田樹氏の『アフターダーク』の感想(というより村上春樹評)

Web

id:troubleさんのサイト(月と太陽のおもいで。)経由で発見。 内田樹の研究室 20040917 After dark till dawn:http://blog.tatsuru.com/archives/000407.php

文芸書「群像」を立ち読み

9月15日のエントリー(http://d.hatena.ne.jp/kwkt/20040915:村上春樹『アフターダーク』読了)にreflectiveさんから文芸書・群像の中に社会学者・大澤真幸氏による『アフターダーク』の書評があるとのコメントを頂いたので、早速帰りに立ち読み。タイト…

第7回That's Japan連続シンポジウム こころ「真」論1参加予約

前回のシンポジウムで、次回は「自己アイデンティティ真論(仮)」をやるといっていたのだけれど、「こころ真論」とわかりやすい(?)名前になって開催告知が。 MIYADAI.com:http://www.miyadai.com/index.php?blogid=1&archive=2004-9-15 第7回That's Ja…

キタダ・ワカバヤシ トークセッションメモようやく完成

ご利用ください。http://d.hatena.ne.jp/kwkt/20040903#p4

村上春樹『アフターダーク』読了

村上春樹『アフターダーク』読了。今回は客観的・観念的視点が取り入れられていて、ちょっと薄味(?)だったかなとも思う。 「逃げ切れない」と僕もよく思う。たまたまコンビニで鳴っていた携帯電話からのメッセージを受け取った作中の人物・高橋がそのこと…

旅の疲れを癒す

結局今回の帰郷では『アフターダーク』を読み進める暇などまったくなかった。なにかしらやることがあってほとんど休みがなく非常に疲れた。このことは想定済みだったので今日も休暇をとっていた。疲れからか見事に15:00まで爆睡。逆に寝すぎで頭が痛い…

大分・福岡帰郷総括

今回はまさに旅人として帰郷した感じ。行く先々でのちょっとした心遣いが大変身にしみる帰郷だった。お世話になった方々、本当にありがとうございました。

東京へ帰還

空港に着くまで18:05発の飛行機を19:00発と勘違いしていて危機一髪だったけれど、東京へ無事帰還。

友人と大分FORUSのジュンク堂へ行くと

お昼から友人Mと再会して駅前の商店街近辺を遊歩。駅前のFORUSという商業テナントの中にあるジュンク堂に本を見に行く。そこで宮台真司の新刊(?)『亜細亜主義の顛末に学べ―宮台真司の反グローバライゼイション・ガイダンス』なる本を発見。発行年月日を見…

まだまだ今日は終わらない

友人Mに都町まで迎えに来てもらい、友人Mの実家の別宅(!)に招待される。かなり自然が豊かな(笑)郊外化されていない郊外にあった。そこで友人Mと遅くまでとりとめのない話をしてようやく長い1日が終わる。

友人にJazzの流れる店に連れていってもらう

友人mtmtにJazzの流れる「applause(アプローズ)」という店に連れて行ってもらう。マスターの那須さんはjazzを聞き込んでいる方で店にはLPレコードがぎっしり。自宅にも5千枚以上はあるという。どんな曲が聞きたいと言えばそれをかけてくれる。マスターのj…

友人宅でご馳走に

説明が長くなるので省くけれど、二次会には参加せずに昨年結婚式に参加した友人mtmtの家に連れていってもらって休憩&トーク。奥さんにペンネをご馳走になる。美味しかったです。