video/DVD

『リンダ リンダ リンダ』鑑賞

ご存知の方々にとってはいまさらながらなのですが、山下敦弘監督の2005年のヒット作品『リンダ リンダ リンダ』をDVDで鑑賞しました。 とある高校の文化祭で軽音楽部の女子が急造バンドでブルーハーツの「リンダリンダ」を上演するまでの紆余曲折を描いた青…

『東京流れ者』鑑賞

鈴木清順監督の作品『東京流れ者』(1966)を鑑賞。『殺しの烙印』(1967)と並ぶ鈴木清順監督の代表作にして、渡哲也がそのイメージを確立した作品とのこと。以前蓮實先生のトークイベントで抜粋されて上映された(ラスト)シーンを見たときはどんなトンデ…

『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』鑑賞

2005年にDVD化された山中貞雄監督の『丹下左膳餘話 百萬兩の壺(1935)』を観ました。 京都カフェ・オパールの店主さんによると、当作品は「観てゐないと話にならない、といふ映画」のひとつらしく、でも実はようやく最近観られたとのことで(笑)サイトにレ…

『ブギーナイツ』鑑賞

映画『マグノリア』のポール・トーマス・アンダーソン監督の97年の作品『ブギーナイツ』を鑑賞しました。70年代後半から80年代前半にかけてのロスが舞台でポルノ映画業界に働く人々の風景を描いた作品。主人公のポルノ男優の栄光と挫折の物語とともに…

『海を飛ぶ夢』鑑賞

概要だけ知ってて実はまだ観ていなかったアレハンドロ・アメナバール監督、ハビエル・バルデム主演の『海を飛ぶ夢』を観ました。海での事故による四肢麻痺状態の主人公が尊厳死を望み、それを巡る周囲の人間たちとのコミュニケーションを丁寧に描いた作品。 …

『ラスト サムライ』鑑賞

藤原先生の『映画のなかのアメリカ』がようやく読了したので、これから導きに従いいろいろ観てみようと思っています。で、『映画のなかのアメリカ』には登場しないのですが、出版記念のトーク*1で藤原先生および金平さんが言及された『ラスト サムライ』を観…

『NANA』鑑賞

上映時に観れてなかったのでDVDが出たのを機に『NANA』を観てみました。ヒットしただけあって大変楽しめました。感想を適当に列挙します。原作を知らないので頓珍漢なことを言ってたらすみません。 ハチの思い出語りとタフになっていく過程。 ナナの…

『妖怪大戦争』鑑賞

昨年夏、映画『ミリオンダラー・ベイビー』を観に行った映画館で次の上映作品が本作品だったらしく、雑誌の切抜とかがあって読んでみるとすごいプロデューサーとキャストで妖怪ものを撮ったとのことで、観に行こうと思っていたのに行かずじまいだった当作品…

『SILMIDO』鑑賞

映画公開時に観ようと思っていたけれど観る機会を逸し、レンタルでも観ていなかった映画『SILMIDO』がテレビ放送されていたので鑑賞。 韓国戦後史の(封印・忘却されていた?)暗部を描いた作品。映画の演出もあるのかもしれないけれど、なんという極限状況…

『パッチギ!』DVD&VHS、7月29日発売決定とのこと

映画『パッチギ!』のDVD&VHSが7月29日発売決定とのこと*1。僕はDVDなんてめったに買わないのですが、これは買ってしまいそう。まだ見ていない友人諸兄はぜひ見るように。 映画『パッチギ!』公式サイト:http://www.pacchigi.com/ amazon.co.jp: 『パッチ…

『下妻物語』鑑賞

中島哲也監督、深田恭子、土屋アンナ主演の『下妻物語』を鑑賞。 はてな移行時にエントリーは消去してしまいましたが、今年の3月に岩井俊二監督『花とアリス』を鑑賞した際に予告編が流れた『下妻物語』を当BLOGで面白そうとコメントしつつ、劇場には鑑賞に…

メル・ギブソン監督『パッション』鑑賞

12月23日からレンタル開始されたメル・ギブソン監督『パッション』を鑑賞。評判通り確かにエグい。僕はキリストは十字架にはりつけられて槍で刺されて死んだというイメージを勝手に持っていたけど、この映画では体中傷つけられての失血死として描かれて…

『アトミック・カフェ』発売&レンタル開始

映画『アトミック・カフェ』(1982)が装いも新たにDVD・ビデオとして発売&レンタル開始。以前の鑑賞したときの感想にも書いたように、イカれてるのは昔からだったということがわかる貴重な作品。是非。 2004-10-23 [movie] 映画『アトミック・カフェ』鑑賞…

『華氏911』鑑賞

マイケル・ムーア監督がアメリカ大統領選用に作成した映画『華氏911』がレンタル開始されていたので鑑賞。僕は劇場に見に行こうかと思っていたのだけれど結局行かなかったのでこれが初めての鑑賞。 確かにこれを見ればブッシュは酷いと思うし、アメリカ政…

『セカンドインパクト』鑑賞

本来video/DVDのカテゴリーではないのだけれど、あまりに面白かったので採用。 11/5の深夜・11/6の早朝、朝生をやっていた時間帯の裏番組でフジテレビの映画枠で『セカンドインパクト(邦題)』(1997)という映画が放送された。内容はパキスタンとインドの…

『お引越し』鑑賞

いろんな人がいいと言っていて、いつか見ようと思っていたけれどずっと見る機会を逸していた、というか自分の怠惰で見ていなかった故・相米慎二監督『お引っ越し』(1993)を見る。 蓮實重彦氏がトークで、相米監督は(カットを切らない)ワンシーン・ワ…

DVD『チルソクの夏』

今年4月に劇場で見た映画『チルソクの夏』(03、佐々部清監督)のDVDがレンタル開始されていたので早速借りて見た。非常に良いので皆さん見てください。 初回のときには気付かなかったことを発見。約束は月夜にするものだ。満月の前の日の月の下で。いつか…

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 07 鑑賞

毎度レンタルしている攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG の7巻をマンネリ気味だけどレンタルして鑑賞。ディテールは面白いけど、特に語るべきことはなし。最初に『GHOST IN THE SHELL』を紹介してもらった友人とも話しているのだけれど、第2弾S.A.C. 2nd GIGシリー…

DVD『イノセンス』鑑賞

押井守監督『イノセンス』を昨日鑑賞。テーマは、簡単に言うと、技術が発達して体が部品のように交換可能になったとしたら人間と人形の違いはどこにあるのか、脳のスペックを強化可能で情報交換も外部記憶を利用できるとすると自分が自分であるということを…

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG ⑥鑑賞

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』6巻をレンタルして見る。 作中では近未来の世界大戦後の日本という設定で、復興のために移民労働力が活用されるも、難民は社会融和することができず社会統合されることもなくスラムを形成し、国民(日本国籍を持つ人々)と対…

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG ⑤まで鑑賞

休暇+休日中にさらに攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGを5巻までレンタルで借りて見た。ついにレンタルの最新作まで到達。S.A.C. 2nd GIGの作品中では「個別の11人」なる共謀したわけではない互いに無関連だがあるひとつのテーマだけが共通するテロリストたちに…

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG ①を見る

実はJUGEM騒動の最中、TSUTAYAでレンタル半額セールが再度あったので攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXは6〜13巻まですべて見てしまった。なんとその後になって続編の攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGがスカパーで放送されていることを知る。設定は前作STAND ALON…

『GHOST IN THE SHELL〜攻殻機動隊〜』鑑賞

最近テレビ版『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』を見ていることもあり、『GHOST IN THE SHELL〜攻殻機動隊〜』を鑑賞した。前述したとおり、この作品が世に出たとき友人に勧められるもなかなかとっつけなかった。しかし今回見てみてかなり印象が違った。テレ…

攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXを見る

もうかれこれ8〜9年前に友人から映画『GHOST IN THE SHELL〜攻殻機動隊〜』を見るように強く勧められたが、当時はよくわかっていなかった僕。そのれからかなり経って昨年あたり「STAND ALONE COMPLEX」がテレビで放送されていたのをたまたま発見。それでも…

DVD『昭和歌謡大全集』発売

渋谷のTSUTAYAに行ったら『昭和歌謡大全集』(原作 村上龍、監督 篠原哲雄、主演 松田龍平)のDVDがレンタル開始されていた。昨年映画館で見た当作品、劇中で流れた昭和の歌謡曲が今でも頭の片隅に残っている。退屈と鬱屈に満ちた「終わりなき日常」に耐えき…

『黄泉がえり』鑑賞

水曜日にTBSで放送された『黄泉がえり』(2003)のビデオ録画を見た。『黄泉がえり』は塩田明彦監督の作品で、劇場公開当時も注目していたのだけれど、主演が草ナギ剛ということで、アイドルはある範囲でしか表現が許されないので、見ていなかった(いろんな…

『インファナル・アフェア』鑑賞

まる激で2003年のおすすめ映画として紹介された『インファナル・アフェア』のDVDをレンタルして見てみた。これは面白い。3年間もかけて脚本を作成したと言われているがそれだけのことはある。マフィアのボスの命令を受け警察組織に潜入しボスに捜査情報を流…

『新・座頭市物語』鑑賞

借りたままで明日が返却期日になってしまったので『新・座頭市物語』を鑑賞。それまでの白黒からカラーフィルムに。三作目の本作は二作目の設定を引き継いで、前回斬ったヤクザの親分の弟が市をつけねらう。そこに市の剣術の師匠が登場。そこでいろいろ絡む…

『続・座頭市物語』鑑賞

先日に続いて『続・座頭市物語』のDVDを渋谷TSUTAYAで借りて鑑賞。 62年に第一作目のヒット受けて、同年にすぐに作られた続編らしく、一作目の登場人物もそのまま登場。だが第一作目よりは完成度は低く話の筋がけっこうクサいし意味不明な点も(編集の問題か…

『座頭市物語』鑑賞

昨年北野武監督『座頭市』を見たのと、正月の大河ドラマで勝新太郎を見て凄さに感動したのもあったので、TSUTAYAで勝新太郎主演『座頭市物語』(第一作目)のDVDを借りて見る。 最近宮台真司のレトロ論を聞いてからレトロのなんたるかを考えるようになったけ…